10月1日(土)上諏訪街道秋の呑みあるき2016が開催されました。
今回の参加人数3,087人。午前中は肌寒く雨が降っていたので、天気を心配していましたが、午後は晴れ、暑くなるくらいでした。
今回、振舞酒として
*信州舞姫 純米吟醸 山田錦
*信州舞姫 純米酒 まいこラベル
*翠露 美山錦 純米吟醸原酒 秋あがり
*翠露 純米吟醸 美山錦 からくち
*翠露 純米大吟醸 中汲み生酒 美山錦 磨き49
*翠露 純米大吟醸 中汲み生酒 雄町 磨き49
*信州舞姫 地梨のお酒タイムサービスでは
13:00~15:00
信州舞姫 扇ラベルはぜかけ 秋あがり15:00~17:00
翠露 美山錦 純米吟醸 二夏越えを出品させていただきました。
特に翠露 純米大吟醸 雄町が人気で「すっきりしていて飲みやすくておいしい」「やっぱり雄町はおいしいね」と初めての方から常連の方までたくさんの良い意見をいただきました。また翠露 純米大吟醸 美山錦も人気で「香りが華やかで、味もしっかりしていてうまい」などの意見をいただきました。
またタイムサービスでお出しした翠露 美山 二夏越えは「すごく飲みやすい」「2年熟成おもしろいね」等の意見をいただきました。
春に続きリキュールの「地梨のお酒」も大人気でした。
舞姫では、春から試飲の順路を回遊できるようにさせていただきましたが、前回同様、今回も多くの方に長い時間、並んでいただき申し訳ありませんでした。
また今回は、13:00~17:00と昨年より一時間短縮になりましたので、閉める際には「まだ飲みたい」という方や、「長い行列で、あきらめた」という方も多くいらっしゃいました。
次回に向けての反省点も多くありましたので、改善していければと思います。ご意見、ご希望等ございましたら是非お知らせください。
毎回いらっしゃってくださる皆さま、今回初めていらっしゃった皆様、ご来場ありがとうございました。是非次回「春の呑みあるき」も皆様のご来場お待ちしております。
今回もイベント関系の皆様、ボランティアの皆様ありがとうございました。
また近隣の皆様のご協力によって実施できておりますこと、心より感謝申し上げます。



以上、信州舞姫まいこでした。